仏教のことば 仏教のことば:「仏(ぶつ)」 仏(ぶつ)梵語ブッダの音写。悟れる者、目覚めたる者、完全な人格者、絶対の真理を悟った人。究極の覚者。仏=目覚めた人目覚め... 2019.12.06 仏教のことば
仏教のことば 仏教のことば:「節談説教(ふしだんせっきょう)」 節談説教(ふしだんせっきょう)言葉に抑揚をつけてジェスチャーなども交え、演技的表現をとりながら聴衆の感覚に訴える情念の説... 2019.11.29 仏教のことば
仏教のことば 仏教のことば:「聖(ひじり)」 聖(ひじり)三世(過去・現在・未来)を知る者をいいます。わが国の中世以後、庶民の師友となって、街頭に出て教化した僧侶のこ... 2019.11.25 仏教のことば
仏教のことば 仏教のことば:「比丘(びく)・比丘尼(びくに)」 比丘(びく)・比丘尼(びくに)出家して具足戒を受けた男子が比丘、おなじく戒を受けた女子が比丘尼。比丘は、インドの諸宗教を... 2019.11.22 仏教のことば
仏教のことば 仏教のことば:「彼岸(ひがん)」 彼岸(ひがん)迷いの此岸から、苦悩の流れを越えて到達する悟りの世界のことです。普通、春分、秋分の日の前後七日間をもいいま... 2019.11.20 仏教のことば
仏教のことば 仏教のことば:「波羅蜜多(はらみた)」 波羅蜜多(はらみた)梵語パーラミターの音写。度と漢訳。のち、到彼岸と訳す。絶対の、完全の、完成した修行、の意味です。 2019.11.13 仏教のことば
仏教のことば 仏教のことば:「八正道(はっしょうどう)」 八正道(はっしょうどう)涅槃に達する八つの道。正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定のことをいいます。 2019.11.11 仏教のことば