仏教のことば:「四天王(してんのう)」
四天王(してんのう) 仏教の世界で、その中心の須弥山に住むといわれる、持国天王、増長天王、広目天王、毘沙門天王をいいます。 いずれも威力...
一日一生とは、今の瞬間・瞬間を生きることに感謝すること。
四天王(してんのう) 仏教の世界で、その中心の須弥山に住むといわれる、持国天王、増長天王、広目天王、毘沙門天王をいいます。 いずれも威力...
沙門(しゃもん) 出家して仏道を修行する人をいいます。 当時のバラモンは、身分制度の頂点にたち、神へ祈りを捧げる祭事をバラモンだけで...
七高僧(しちこうそう) 親鸞が本願念仏の先人として讃嘆した印中日3国7人の高僧。 龍樹と天親、曇鸞と道綽と善導、源信と源空(法然)。...
四大(しだい) 四大(しだい) 地・水・火・風の四つの元素。
四諦(したい) 人生のすべてを苦とする苦諦。 苦は煩悩に由来するとする集諦(じったい)、煩悩を滅すれば苦も滅するとする滅諦、それに至...
自信教人信(じしんきょうにんしん) 阿弥陀仏の本願の救いを自分も信じ、他人にも信を勧めることです。 他人への教化が阿弥陀仏への報恩となり...
四苦八苦(しくはっく) 生・老・病・死の四つの苦しみと、愛別離苦・怨僧会苦・求不得苦・五陰盛苦の四つを加えて八苦といいます。
色即是空(しきそくぜくう) 色とは形あるものの意味です。 物質の一般。 すべて形あるものは、因縁によって生じたものであり永劫不変の実体...
色(しき) 物質のことです。 仏教用語の「色」といえば、「色即是空」の句で知られる『般若心経』を思い浮かべる人も少なくないと思います...
四恩(しおん) 父母の恩、衆生の恩、国王の恩、三宝の恩(仏・法・僧の恩)をいいます。 衆生がこの世で受ける四種の恩。経により内容を異...
僧伽(さんが) 和合衆とも言われます。 比丘(びく)、比丘尼(びくに)が集まって成る教団。 梵語「サンガ」は「僧法(さんずいではなくに...
三十二相(さんじゅうにそう) 仏にそなわっている三十二種の特徴。 三十二相八十種好は「さんじゅうにそうはちじっしゅこう」と読み、仏の身体...
三昧(さんまい) 心を平静にし、他念なく注意を一心に集中した状態。 サンスクリット,サマーディの音写。 三摩提(さんまだい)。 定(...
三毒(さんどく) 三毒(さんどく)とは「貪・瞋・痴」(とん・じん・ち)。 三垢(さんく)ともいい、むさぼり、いかり、おろかさの三つの迷い...
三塗(さんず) 三途とも書く。 地獄・餓鬼・畜生の三つの悪道。 死者が行くべき三つの場所。猛火に焼かれる火途(かず)、互いに食い合...