一日一生 仏陀のことば

一日一生とは、今の瞬間・瞬間を生きることに感謝すること。

  • HOME
  • 仏陀の教え
  • 古唐津に魅せられて
  • 本の紹介
  • 演歌好き
  • プライバシーポリシー

仏教のことば:「仏(ぶつ)」

2019/12/6 仏教のことば

仏(ぶつ) 梵語ブッダの音写。 悟れる者、目覚めたる者、完全な人格者、絶対の真理を悟った人。 究極の覚者。 仏=目覚めた人 目...

記事を読む

仏教のことば:「布施(ふせ)」

2019/12/4 仏教のことば

布施(ふせ) 梵語ダーナ(旦那・檀那)の翻訳。 純粋な気持で贈る物質的、精神的な恵みをいいます。

記事を読む

仏教のことば:「普請(ふしん)」

2019/12/2 仏教のことば

普請(ふしん) 多くの人々に要請して、共に物事(土木、建築など)を為すことです。

記事を読む

仏教のことば:「節談説教(ふしだんせっきょう)」

2019/11/29 仏教のことば

節談説教(ふしだんせっきょう) 言葉に抑揚をつけてジェスチャーなども交え、演技的表現をとりながら聴衆の感覚に訴える情念の説教。

記事を読む

仏教のことば:「福田(ふくでん)」

2019/11/27 仏教のことば

福田(ふくでん) 田に稲が実るように、種をまけば功徳のみのりの多いことです。 仏・法・僧の三宝をもいいます。

記事を読む

仏教のことば:「聖(ひじり)」

2019/11/25 仏教のことば

聖(ひじり) 三世(過去・現在・未来)を知る者をいいます。 わが国の中世以後、庶民の師友となって、街頭に出て教化した僧侶のことです。

記事を読む

仏教のことば:「比丘(びく)・比丘尼(びくに)」

2019/11/22 仏教のことば

比丘(びく)・比丘尼(びくに) 出家して具足戒を受けた男子が比丘、おなじく戒を受けた女子が比丘尼。 比丘は、インドの諸宗教を通じて托...

記事を読む

仏教のことば:「彼岸(ひがん)」

2019/11/20 仏教のことば

彼岸(ひがん) 迷いの此岸から、苦悩の流れを越えて到達する悟りの世界のことです。 普通、春分、秋分の日の前後七日間をもいいます。

記事を読む

仏教のことば:「波羅門(ばらもん)」

2019/11/18 仏教のことば

波羅門(ばらもん) インドの種姓の一つで、最高の位置にある司祭者階級の称。

記事を読む

仏教のことば:「波羅蜜(はらみつ)」

2019/11/15 仏教のことば

波羅蜜(はらみつ) 迷える世界から、悟りの世界へ渡ることです。 到彼岸。

記事を読む

仏教のことば:「波羅蜜多(はらみた)」

2019/11/13 仏教のことば

波羅蜜多(はらみた) 梵語パーラミターの音写。 度と漢訳。 のち、到彼岸と訳す。 絶対の、完全の、完成した修行、の意味です。

記事を読む

仏教のことば:「八正道(はっしょうどう)」

2019/11/11 仏教のことば

八正道(はっしょうどう) 涅槃に達する八つの道。 正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定のことをいいます。

記事を読む

仏教のことば:「八宗(はっしゅう)」

2019/11/8 仏教のことば

八宗(はっしゅう) 平安時代にひろまった八つの宗派。 倶舎・成実・律・法相・三論・華厳・天台・真言をいいます。

記事を読む

仏教のことば:「納経(のうきょう)」

2019/11/6 仏教のことば

納経(のうきょう) 供養のために、経を寺社に奉納することです。

記事を読む

仏教のことば:「能化(のうけ)」

2019/11/4 仏教のことば

能化(のうけ) 師として他を教え導くもの。 教化されるものは所化。 よく他人を教化することのできる者をいいます。 所化の対。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 仏教のことば:「和光同塵(わこうどうじん)」
  • 仏教のことば:「輪袈裟(わげさ)」
  • 仏教のことば:「脇侍(わきじ・きょうじ)」
  • 仏教のことば:「六波羅蜜(ろくはらみつ)」
  • 仏教のことば:「六根(ろっこん)」
  • 仏教のことば:「老師(ろうし)」
  • 仏教のことば:「連枝(れんし)」
  • 仏教のことば:「霊験(れいけん・れいげん)」
  • 仏教のことば:「輪廻(りんね)」
  • 仏教のことば:「臨終(りんじゅう)」

仏陀の教え

  • HOME
  • 仏陀の教え
  • 古唐津に魅せられて
  • 本の紹介
  • 演歌好き
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • お知らせ
  • 仏教のことば
  • 仏陀の教え
  • 仏陀の物語
  • 仏陀の生涯
  • 仏陀(ブッダ)の遺志を継ぐ者たち
  • 十大弟子
  • 本の紹介
  • 真理のことば
  • 記事

Amazon

キヤノン Canon 純正 インクカートリッジ BCI-381(BK/C/M/Y)+380 5色マルチパック

キヤノン Canon 純正 インクカートリッジ BCI-381(BK/C/M/Y)+380 5色マルチパック

Amazon

バーベイタムジャパン(Verbatim Japan) 音楽用 CD-R 80分 50枚 ホワイトプリンタブル 48倍速

音楽用 CD-R 80分 50枚 ホワイトプリンタブル

仏陀と仏教

  • 阿修羅の魅力
  • 仏教とは何か-仏陀の教えとは何か
  • 阿修羅像と仏像の魅力

仏陀の教え

  • 仏陀の生涯
  • 仏陀の教え
  • 仏陀の物語
  • 仏陀最後の旅
  • 仏陀真理の言葉
  • 仏陀の意志を継ぐ者
  • 阿修羅の魅力

友人リンク集

  • 唐津ぐい呑み
  • 胡蝶楽群遊
  • 演歌好き
  • 鶴田 純久の章
  • 唐津ぐい呑み-唐津焼の作家
  • 阿修羅の魅力
  • 庵久(Iori Hisashi)

古唐津の魅力

  • 古唐津の魅力
  • 日本酒の魅力
  • 古唐津の魅力-胡蝶楽群遊
© 2011 一日一生 仏陀のことば.