仏教のことば 有り難い 有り難いとは、「あることが稀れだ」と「ありがとう」は感謝する意味ですが、その語源は「有り難し(ありがたし)」といいます。原典は法句経というお経に『人の生を享くるは難く やがて死すべきもの 今いのちあるは 有り難し』とあるように、今生きている... 2011.11.10 仏教のことば記事
仏教のことば 仏陀(ブッダ)の『真理の言葉』 最上の真理を見ないで百年生きるよりも、最上の真理を見て一日生きるほうがすぐれている。仏陀(ブッダ)の『真理の言葉』(中村元先生)という本があります。この本を参考にして「仏陀の教え」「真理のことば」のページを作成しました。原始仏典を日本語訳さ... 2011.11.08 仏教のことば本の紹介記事
お知らせ 一日一生とは 日々の暮らしの中で1日を1生と思って過ごすというのは中々できない京都駅からJR湖西線で20分弱。比叡山坂本駅から車で10分ほど走った山中に、天台宗比叡山飯室不動堂長寿院住職の酒井雄哉(ゆうさい)さんがいらっしゃいます。比叡山には、山中や京都... 2011.11.07 お知らせ仏教のことば本の紹介