仏陀(ブッダ)の『真理の言葉』

スポンサーリンク

最上の真理を見ないで百年生きるよりも、最上の真理を見て一日生きるほうがすぐれている。

仏陀(ブッダ)の『真理の言葉』(中村元先生)という本があります。
この本を参考にして「仏陀の教え」「真理のことば」のページを作成しました。

原始仏典を日本語訳された中村先生には深く感謝いたします。

仏陀(ブッダ)と弟子のやりとりが
おそらくは史実に基づいて語られているのでしょう。
その臨場感や温かみがたまりませんね。

『法句経』の名で知られる「真理のことば」(ダンマパダ)は詩句からなっています。

入滅後かなりたってからその言行録を弟子たちがまとめたものです。

大乗仏教のように、仏陀(ブッダ)が神格化する前のまだ、生身の仏陀(ブッダ)の息遣いが聞こえてくるような経典です。

その中の8章を紹介します。

詳しくは
「仏陀の教え」真理の言葉のページをご覧ください。

第八章 千という数にちなんで

100、無益な語句を千たびかたるよりも、聞いて心の静まる有益な語句を一つ聞くほうがすぐれている。

101、無益な語句よりなる詩が千もあっても、聞いて心の静まる詩を一つ聞くほうがすぐれている。

102、無益に語句よりなる詩を百もとなえるよりも、聞いて心の静まる詩を一つ聞くほうがすぐれている。

103、戦場において百万人に勝つよりも、唯だ一つの自己に克つ者こそ、じつに最上の勝利者である。

104/105、自己にうち克つことは、他の人々に勝つことよりもすぐれている。つねに行ないをつつしみ、自己をととのえている人、___このような人の克ち得た勝利を敗北に転ずることは、神も、ガンダルヴァ(天の伎楽神)も、悪魔も、梵天もなすことができない。

106、百年のあいだ、月々千回ずつ祭祀を営む人がいて、またその人が自己を修養した人を一瞬間でも供養するならば、その供養することのほうが、百年祭祀を営むよりもすぐれている。

107、百年のあいだ、月々千回ずつ祭祀を営む人がいて、またその人が自己を修養した人を一瞬間でも供養するならば、その供養することのほうが、百年祭祀を営むよりもすぐれている。

108、功徳を得ようとして、ひとがこの世で一年間神をまつり犠牲をささげ、あるいは火にささげ物をしても、その全部をあわせても、(真正なる祭りの功徳の)四分の一にも及ばない。行ないの正しい人々を尊ぶことのほうがすぐれている。

109、つねに敬礼を守り、年長者を敬う人には、四種のことがらが増大する。___すなわち、寿命と美しさと楽しみと力とである。

110、素行が悪く、心が乱れていて百年生きるよりは、徳行あり思い静かな人が一日生きるほうがすぐれている。

111、愚かに迷い、心の乱れている人が百年生きるよりは、知慧あり思い静かな人が一日生きるほうがすぐれている。

112、怠りなまけて、気力もなく百年生きるよりは、堅固につとめ励んで一日生きるほうがすぐれている。

113、物事が興りまた消え失せることわりを見ないで百年生きるよりも、事物が興りまた消え失せることわりを見て一日生きることのほうがすぐれている。

114、不死(しなない)の境地を見ないで百年生きるよりも、不死の境地を見て一日生きることのほうがすぐれている。

115、最上の真理を見ないで百年生きるよりも、最上の真理を見て一日生きるほえがすぐれている。

「一日一生」心に持していきたいものです。